ただ今ミュンヘンは晴れ、飛ぶまで半日あるのでボルダーワールドへ。時間があればオーストリアへクライミングに行けるのですが、友人は皆お仕事で山へ...マウンテンスキーの準備だそうです。淋しくプラスティックで楽しみます。今年は雪山復活しようかな...。10年以上やってません。
さて、カリムノス島クライミングも無事終え、新たなガイドデスティネーションとしてほぼ確定しました。地元にいるフランスクライミングガイドのサイモン氏とも会え、今後色々な展開ができるかもです!
さて、そんな場所にも勿論日本人には4名ほど会いました。アジア人が少ないので、会えて嬉しかったです!残りの数日間、ガンガンハードルートを登ってもらいたいです。
一応ギリシャだったのですが、イメージにもあるギリシャ神話に出てくる様な石像や建物は一切みていません。それどころか岩しか見ていません。しかし、ある意味でのギリシャの文化には触れました。島民達はとても面倒くさがりやで、陽気で、毎日と平凡と、そしてシンプルに過ごしている、これですよね、本来の人間のリズムって。到着した時はイライラしましたが、数日でこの島のリズムに慣れ、「ココでもしばらく生活できるな」とも思いました。
2000本弱のルートがこの島にはあります。まだまだ開拓可能です。特に!大好きなマルチルートは少なくとも100本は開拓可能です。
そんな場所で沢山の写真をとりましたが、その数枚をご紹介します。カリムノスの魅力をシェアできたら嬉しです。
良くありがちな写真(恥)
今回お世話になったミレーギアー達
カリムノス島となりのテレンドス島でマルチ
顔が邪魔ですが、絶壁にいる羊見えますか?
5ピッチ目
6ピッチ目
頂上にて
トップクラスの石灰岩クオリティー
ローップ!!海が神秘的。
大好きなショット グランデグロッタ前にて
人気のパノラマエリア
カリムノス島の代名詞:グランデグロッタ
出発前の早朝にお勧めルート(End of your Journey's route)を登る
カリムノス島の簡単なスライドショーを近々行ないたいと思います。
スポーツクライミングの天国、カリムノス島。そして絶景でのマルチクライミングも
思い切り楽しめる場所、カリムノス。 素晴らしい下見ができました。
鈴木直也