2014年2月11日火曜日

HPリニューアルオープン!

ご無沙汰です。

久々にHPをリニューアルしました。
しばらく講習日程も更新されずご迷惑をお掛けしました。


国内講習日程やGWの海外ツアーなども載せていますので、チェックイットアウトです。

そして、冬と言えば海金剛の季節です。
随時募集していますので、スリルと興奮を味わいたい方、是非!

2013年10月11日金曜日

続・カリムノス 〜Day22

久々の更新です。

3組目のお客様も帰国して早くも4日が過ぎました。
気づけばあと1週間で僕も帰国です。

3組目のお客様ですが、実は天候にはあまり恵まれず、
こちらに来て以来初の雨も降り、数日の強風も吹き、気温もぐっと下がり
エーゲ海で泳ぐ事も殆ど出来ず。

でも、楽しい時間が過ごせた事は間違いないと思います。
それは... OZ....

1日を除いて一応予定通りに毎日岩登りをしましたが、
途中の嵐により中断されたり、僕が蜂に刺されたりと
色々な出来事があり、それも良い想い出となると信じています。

さて、このブログを書いている今は既にDay28なのですが、

今回一緒に登るパートナーはモンキーマジックでお馴染みの小林さんです。

今回の目的は元々イベント参加ではなく、何か視覚障害のクライミングをこのイベントでPR出来ないかと(モンキーでお馴染みの「No Sight but On Sight」がノースシャツなので)、ノースさんへ問い合わせをしていたのですが、大きな会社とのやり取りは以外と難しく、とりあえず現地に来て駄目元でアタックしようと言う事になりました。

その計画が的中!!!!

明日、10月11日に開催されるオープニングセレモニーで、なんと!小林氏が舞台に立って動画での大会紹介やブラインドクライミングの紹介などができるんです!世界から(特にヨーロッパ)数百人のクライマーが集まっているので、最高のPRができる!

結果、アポ無しアタックは大成功。分からないものです。メールでのやり取りよりも、現場に行ってアタック、これですね!

という事で、3人のお客様のダイジェストを写真でご紹介します!

初日は最高の天気!到着いきなりクライミング!元気でした・・・。
いきなり最終日の写真ですが、代名詞のセクター、グランデグロッタにて。(お客様撮影)

今回3人のお客様が挑戦した最後のリード課題!コルネが20mも続くライン!(お客様撮影)


11aの登った後の満足感。

簡単なルートですがスリル満点のリードが楽しめます!

ガンバ!

短いが以外とハングしている壁に挑戦。

ビレイ風景。

ロケーションもばっちり。

シルエットも冴える。

古城跡でもクライミングも楽しい!
今回のツアーを盛り上げてくれた物がこれ。笑顔が物語ってます。

本当にお疲れさまでした!

2013年9月30日月曜日

続・カリムノス島 〜Day17 僕の思い

はい、日本も秋晴れのようですが、
カリムノスは文句のつけどころがない程の晴天です。

こちらへ到着してから既に2週間以上経ちますが、
雨降りません。空気もカラッとしてきました。
これ以上なにを望むのでしょうか?

そんなこんなで既に2組目のお客様とも本日お別れしました。
カリムノス空港からアテネ空港へ!カリムノス空港は僕も初めてです。
おー、ローカル過ぎて参ります。
滑走路が短いためセスナのちょっと大きめのサイズしか発着陸できません。
しかも天候の良い状態ではないと飛ばないそうです。

そんなリスクを抱えても問題なく飛べるのが今回のお客様。
アメリカへ2回、カリムノスは今回が2回目のガイドでしたが、
最高に面白い方で、僕自身本当に毎日楽しい時間を過ごしています。

そして前回よりもクライミングのモチベーションが上がったか気がします。
ガイドとしては一番嬉しいことですが...、

忘れては行けない事、それは、お客さまのバケーションでもあるんです。
勿論なにかを落とす!オンサイトする!も大切ですが、貴重な時間を使って8日間日本を離れて来るんです。

癒される時間も必要なのです。

そんな事も忘れてしまう僕は時々反省します。
特にお客様が帰国したあとに。

もっとレストすれば良かったかなとか、
あの時に海行けば良かったなとか・・・。

海外クライミングガイドってクライミングを一緒にするだけでは無いんです。
楽しんでもらいたいと思って何かをしようと思うんです。

でも、時々裏目にでる事もある。

そんな時は、次の日のクライミングを超楽しくさせることした
僕にはできません。

でも、1日以上掛けてカリムノス島まで来るんです。

一生の想い出を一緒に作りたい!そんなことは毎日考えています。

だから、最後のお客様へはそれを踏まえ楽しんでもらいたい!

明日、お迎えに港まで行きます!!

それでは2組目のお客様のハイライト。

真剣な眼差しで登る

セクター:カステリで登る 真っ青なエーゲ海

猫好きのお客様

個人的にお気に入りショット セクター:アジノンテ

6Aをリードする セクター:シンプルゲイツ

6bに挑戦!

カリムノス空港より離陸。また来年!!



2013年9月21日土曜日

カリムノス第二弾 Day1〜Day8

ヤマシー! とはギリシャ語で乾杯です。

さて、ギリシャに再び戻ってきました。
1週間という短い日本滞在でしたが、盛りだくさんの日々でした。

そして、再び渡欧し、知人を訪ねパリ訪問。そのついでにフォンテンブローへボルダリング予定が、運悪く大雨。3日間はパンとワインの日々でした。

そして4日目にアテネへ向かいコス島まで行き、いつものようにフェリーでカリムノス島到着です。今回は一組目のお客様とパリ空港で待ち合わせ、カナダからの長旅だったのか疲れている様子でしたが、ビールを飲んで直ぐに復活!

カリムノス到着時、空はどんより、雨雲が少々掛かっていた感じがしました。雨もポツポツ、晴れ男の僕がなぜ!と思いその夜は祈りながら就寝。その祈りが通じたのでしょうか。本日のDay8まで快晴!予報では滞在日の10月13日まで快晴!さすがです。

一組目のお客様はバリバリ系です。初日から飛ばしまくり8本のルート(20m〜35m)5.9〜12までをサクサク!このままでは最終日まで50本を超えるのではという勢いでした。

が・・・

やはり疲労を感じたのでしょう。僕も疲労を感じました。
その結果、今日は景色を楽しむ11ピッチのマルチ5.10に挑戦し、リラックスの日のはずでしたが、アプローチ1時間、ディセントに2時間、そして炎天下の下、途中熱中症になるかと思うぐらい体力を吸い取られましたが、帰り道にあったプライベートビーチへパンツ一枚で飛び込んだ瞬間、まるでポパイがほうれん草を食べたかのように復活。(ちなみにお客様はちゃんとシャツも着て泳ぎました。)

それでは写真でその様子を紹介します!

いつもリードのお客さまなので、登っている写真が少ないです(悲)

偶然出会ったMILLETノルウェイのスタッフ。シャツ以外は全て僕と一緒!

お世話になっているロープバックは今回でボロボロです。

マルチを終え、頂上に立つお客さま

ブランコを楽しむお客さま

5.12に挑戦中!あと少し!

なんだか癒させます。

セクター(岩場)オデッセーにて。

3ピッチ目

5ピッチ目にて集合写真。

エーゲ海をバックに

2013年9月5日木曜日

カリムノスツアー後半戦

あっという間の8日間クライミング。
レスト日1日を入れて計7日間登りました。

何度も言いますが、天候含めコンデションは問題無し、むしろ素晴らしかったです。途中強風の日もありましたが、問題なく登れました。

何よりも怪我なく楽しめた事に感謝です。

さて、今回のお客様は普段ジムでトレーニングをしている方だったので、外岩は以外と苦労をしていましたが、後半からは徐々に石灰岩にも慣れ、普段のトレーニング成果が出ていたようです。最終日も午前中と短い時間ながらも早起きして登りました。

結果、今回の登攀数(ルート数)は計40本、5.8〜5.11aまで頑張りました。
予定していたマルチが残念ながら出来ませんでしたが、それでも大満足。

さて、今はアテネのホテルで明日の帰国フライト待ちですが、実は1週間後の9月13日、再びギリシャへ入国します。16日まではパリ、その後10月13日まではギリシャにいます。

という事で、一時帰国しますー。

カリムノスを代表するセクター、グランデグロッタで登る

クオリティーの良い石灰岩

グランデグロッタ

普段あまり登れない不思議な形状の岩で登る

最終日はテレンドス島を見ながらギリシャワインでお疲れ様

2013年8月31日土曜日

カリムノス島ガイドツアー

久々のブログです。

Facebookというものはブログの更新を滞らせる傾向があります(言い訳)

さて、今年の海外ガイドも4回目となります。今回ののカリムノス島は計6人のお客様をガイドする予定です。そのお一人目が今となりますが、真夏のカリムノスを僕自身も心配していましたが、大どんでん返しです!日陰のエリアであれば問題なく、むしろ最高のコンディションで登れます!海風も気持ちよく、湿気もあまりありません。

カリムノスについて語る事はもうありません!が、今回の行き方について説明します。カリムノスはご存知の通りギリシャにあります。何百もの島々がエーゲ海に浮かんでいるその1つですが、日本からだと以外と行きづらいのです。今まで6回訪れましたが、ほぼ全て違う行き方で来ました。

今回は初めてのエミレーツ航空、ドバイ経由でアテネ入りです。エミレーツ航空と言えば、アラブ首長国連邦ともあり、最新の機種を揃えた航空会社として有名です。機内食もアメリカの航空会社と比べたら天と地獄、素晴らしいです。

その他、フライトアテンダントも僕以上に背が高く、モデルさんがそろっている感じですが、日本人アテンダントもいます。

ドバイ空港に到着後、3時間の乗り継ぎ時間を経てアテネへ向かいます。アテネ空港からはエーゲ航空でコス島という、カリムノスの隣の島まで行きます。

カリムノス島にも空港がありますが、なぜそこへ飛ばないのか。それは欠航が以外とあるので、リスクを押さえる為に隣のコス島へ飛びます。コス島はギリシャでも有数のバケーション島なので、欠航は殆どありません。

コス島からさらにフェリーでカリムノス島へ向かいます。

ここまで日本から25時間の移動です。

カリムノスの夏はハイシーズンです。長期バケーションを取るヨーロッパの人々でごった返し、クライマーはあまりいません。それではクライマーのハイシーズンはいつでしょう?はい、9月後半から10月下中までです。その頃は、中心街でもあるマソーリに居る訪問客の9割がクライマーです。

ということで、今年はラッキーなのでしょう。本当に素晴らしい天候に恵まれ、夏でも最高のクライミングが堪能できています。

今日はここまで、次回もお楽しみに!

カリムノス島からテナンドス島を眺める

オッデセー(人気エリアの1つ)

今回はハイブリットです

5.10cを登るお客さん

カリムノスの港が一望できる古城からの眺め

5.10bを登るお客さん

午前中のオデッセーにて


2013年5月26日日曜日

ダニエルと行くボルティング(開拓)トリップ@中国

中国へ来て1週間が経ちました。
アメリカで1ヶ月以上も滞在していた事が遠い昔の事のようです。

今回はCMDI(中国山岳ガイドトレーニング協会)のテクニカルアドバイザーでもある友人のオリビエ氏とペツルやミレーでおなじみ、ボルダリングやアイスクライミングのワールドチャンピオンを始め、アルパインでのアイスでもワールドクラスのダニエルデゥラック氏と協力によるボルティングトリップ@中国に参加しました。

ダニエルと言えばミレー/ペツル社のマスコット的存在でもあり、シューズの箱やペツルのカタログで数十メートル落ちるテストの写真、アフリカ、マリでのクライミングドキュメンタリーなど数々の名前をヨーロッパから世界へ残し続けている、僕が大尊敬する数名のクライマーの1人です。

ダニエルとは2011年、中国で行われたペツルトリップを始め、去年パリのベルシーで行われたワールドチャンピオンシップなどでも会っていて、いつも暖かく迎えてくれる、人間的に大きな人でもあります。

オリビエとは8年以上のお付き合いがある大親友。フランスのシャモニーで山岳ガイドをした後、チベットの山岳ガイド学校にて教師として数年滞在後、日本にも少々滞在し、今は中国では超有名人になったスパルタ山岳ガイドコーチです。一昨年のペツルトリップの立役者としても知られていて、中国の山岳ガイド連盟とのコラボ?で世界に通用するガイド育成に貢献しています。

さて、ここはそう、ヤンソウ。北京から飛行機で2時間ぐらいの場所にある、水墨画で有名な場所桂林近くの観光名所です。

2000年にアメリカ人のチーム(トッドスキナーなど)が来中し、この場所を開拓し始めました。有名な場所はムーンヒルという有料の公園内にある美しい石灰岩のアーチ。そこに数本のルートを開拓しペツルのポスターにもなったことで有名になり、2003年頃から世界各国のクライマーが集まり始めました。

2005年頃からさらに人気が増し、タイはクラビー、中国はヤンソウというイメージが定着しました。ヤンソウの街には10以上のクライミングガイド会社があり、人気は今も変わらずあります。日本からも大勢のクライマーがくる事で有名です。

色々と問題もある場所ですが(アクセスなど)今後も大きく発展していくエリアだと思います。

そんな場所には手つかずの未開拓エリアがいくつもあります。その一つでもあるエリアに今回は絞り、4日間のボルティング(開拓)セッションが始まりました。

以下、写真でお楽しみください。

ダニエルとCMDIで行くボルティングトリップ 街の看板
洞窟の入り口にて
洞窟内(トレジャーケーブ右(仮名))
トレジャーケーブからの景色は絶景 人気のエリアになる事間違い無し
開拓王 ダニエル氏
作業中
作業中②
このケーブないのメインとなるルートをボルトィング中
今回開拓したエリアのトポ(計16本:5.10b〜5.13a)
開拓チーム
トレジャーケーブからの夜の景色は圧巻です

僕自身もペツルトリップ以来の久々の中国。ジメジメ感がたまらない季節であり、最高のコンディションでのクライミングではないですが、岩は岩ですのでばっちり登れます。雨期の季節ももう直ぐそこいます。

残り1週間の滞在、満喫します!